ご火葬の流れ

[フリーコール]0800-777-5940

タップで今すぐ電話!

ご供養について

当社連携霊園の吹田動物霊園にご納骨させていただきました後は、同霊園での月例法要「千灯会法要」にて毎月ご供養させていただきます。

千灯会(せんとうえ)法要のご案内

『千灯会(せんとうえ)』とは、たくさんのローソクを以て、亡くなられたお子様が極楽浄 土への道中を迷わぬよう火を灯し続ける供養のことです。 当園でご用意しております特別なローソクに、ご家族様想い想いのお子様へのメッセージをお書きいただき、法要日当日に灯します。 その後、灯していただいたローソクは燃え尽きるまで、霊園の開園時間の間、灯し続けます。

法要当日は、千灯会による供養と共に導師様の御読経・御法話を賜り、またお骨のお浄めも行っていただけます。

ご自宅にお骨壷をご安置して供養されているご家族様は、お骨壷をお持ちいただき ます。すでにご納骨等をされているご家族様はお子様のご遺影写真などをお持ちいただけ れば結構です。

満中陰に限らず、周忌法要・追善供養を兼ねるお方様もたくさんいらっしゃいます。 忌日に関わらずお気軽にご参加ください。

吹田動物霊園 月例法要のお知らせ

月例法要日◎毎月第1・3日曜日(+第5日曜日)
※時間は以下、吹田動物霊園 0120-099-669 迄お問合せください。
 ・法要参加ご希望の際はご予約をお願い致します。
 ・参加料は灯明セット6,000円、代行供養は灯明セット4,000円です。
◆ご希望によりお塔婆供養も承ります。
◆お骨壷をお持ちいただければ、お骨のお浄めも行っていただけます。

吹田動物霊園

ご火葬流れとご供養についてのよくあるご質問

お問合せいただくご質問より、よくお尋ねされる内容をご紹介いたします。

愛猫が亡くなりましたがお骨は少しだけ欲しいですがおいくらかかりますか?火葬は個別を希望します※お電話にてお問合せ
この度はご愁傷様でございます。個別でのご火葬の場合、訪問個別火葬と引取り個別火葬の2プランがございます。訪問個別火葬はご自宅及びご近所等でご火葬をさせて頂きご遺骨のお骨上げをご家族様お自身でして頂きます。
引取り個別火葬はご自宅までお子様をお迎えに上がり一度お子様をお預かりさせて頂きご火葬後のご遺骨のお骨上げは弊社スタッフでさせて頂きご遺骨をお届けに上がります。ご遺骨は少しだけお手元でご供養されたいとの事ですのでお手元供養される以外のご遺骨は提携先動物霊園にて埋葬させて頂きます。


お住い:大阪市東淀川区 お子様種類:猫 お子様体重:3kg お葬儀種類:引取り個別火葬 葬儀代金:18000円(税込) 訪問個別火葬 葬儀代金:22000円(税込) 提携先動物霊園(共同墓地)15400円(税込) 
火葬する所に入るところの確認、火葬している間側で待つ事は可能でしょうか?※お電話にてのお問合せ
ご自宅の敷地内、ご自宅前、ご自宅のお近くにて執り行う訪問個別火葬の場合は火葬炉が搭載している車両で訪問致しますので火葬炉に納まるところ及び火葬している間、お側にてお待ち頂く事は可能です。
大阪市東淀川区に住んでいます。亡くなった犬が動物病院で用意してもらった段ボールの棺に寝かせています。棺は一緒に火葬出来ますか?※『ご家族様からお電話にてお問合せ』
大変申し訳ございませんが段ボール製の棺はご火葬が
出来ません。段ボールは火葬ををしましても残りが
激しくご遺骨との分別もしにくくなります。
弊社の場合はおくるみとゆうお布団が棺の代わりに
なります。
大阪市東淀川区に住んでるんですが自宅の駐車場で猫の火葬はしてもらえるでしょうか?『お電話にてご質問』
ご自宅の駐車場でご火葬をさせて頂く場合
幾つかの注意点がございます。
◎火葬車が収まるスペースが確保出来る事
◎カーポート(屋根)が無い事
◎音が多少出ますので夜中は難しいと思います
尚、駐車場が無くても前面道路が広くて
駐停車禁止道路では無ければ可能です。
※通常、発電機で電源を取り火葬いたしますが
コンセントをお借り出来れば火葬時の
音は軽減されます。
飼ってる犬が亡くなりました。自宅前ではお骨上げをするスペースがありません。どうすれば良いでしょうか?※『お電話にてお問合せ』
ご自宅前にお骨上げをするスペースがない場合やご近所様に知られたくない等、ご家族様により様々なご事情がございます。
弊社にてお骨上げをスムーズに行って頂ける様に場所の選定をし配慮させて頂きますのでご安心下さいませ。
守口市在住でペットは猫です。予約制との事ですがどの位前に予約すればいいのですか?『お電話にてのお問合せ』
ご予約の状況にもよりますが、お電話を頂き1時間でご訪問可能な日もございます。
まずはお電話を頂きご家族様の訪問希望日時をお伝え下さい。
極力ご希望にお応えが出来るように致します。
一般的にはお子様にご不幸がありましたら1日はご自宅で過ごして頂き翌日以降にお葬儀
ご火葬をするのが理想的とされていますのでご参考にして下さい。
どんなペットでも火葬できますか?
小鳥ちゃん・ハムスターちゃん・猫ちゃんから大型犬ちゃん※まで家族の一員だったペットさん達であれば心を込めてご対応させて頂きます。※大型犬ちゃんの場合、訪問火葬が出来かねますが送迎個別火葬であればご対応させて頂きます。詳しくはスタッフにお問い合わせください。
今、動物病院で飼ってる猫が入院中です。いつ亡くなってもおかしくない状態です。予約無しで直ぐに対応してくれますか?※『ご家族様よりお電話にてお問合せ』
お予約して戴く必要がございます。ご訪問の日時、ご葬儀の種類等のご予約をして頂くので焦らず心安らかにお子様(ペットちゃん)をお見送りする事だけをお考え下さい。※先約のご家族様がいらっしゃる場合、ご希望の日時でのお葬儀がお取りできな場合がございますが、なるべくご希望に添える様日時のご提案をさせて頂きます。
ペットのお骨を自宅で供養しています。納骨をしたいのですが迎えに来て頂けるのですか?可能なら料金はいくらかかりますか?※お電話にてのご質問
可能です。ご遺骨だけのお迎えご納骨、ご家族様のお迎えご納骨、ご家族様の送迎ご納骨、お住いの市区町村よりご料金が異なりますのでご希望を聞かせて頂きお見積り致しますのでお問合せいただきますようお願い申し上げます。
訪問個別火葬を希望します。自宅の前で火葬は出来ますか?
ご自宅前、ご自宅敷地内でご火葬する場合細心の注意を払わなければなりませんのでご火葬が出来ない場合がございます。
ご火葬をご自宅前でさせて頂く場合いくつか規定がございます。

●駐停車禁止の道路上や道幅が狭い場合などはご火葬が出来ません。
マンションに住まいのご家族様、ご自宅の敷地内であってもカーポートの下、住宅密集地などで近隣の方にご迷惑をお掛けする場合はご自宅から移動させて頂き安全な場所でご火葬をさせて頂きます。

●ご火葬をさせて頂く際、発電機でご火葬する為少し音を発します。
ご自宅前、ご自宅敷地内でご火葬させて頂く場合は家庭用コンセントをお借り出来ればお昼間ですとほとんど音は気になりませんのでお問合せの際、ご訪問させて頂いた際にご確認させて頂きます。
[フリーコール]0800-777-5940

タップで今すぐ電話!